鬱と付き合い、これからも生きていく 僕の長い旅

鬱(うつ病)と診断され、パニック、不安障害と付き合い、向き合いながら、これからも生きていくと決めた僕の日々。

自律神経失調症、パニック、不安障害と付き合っていくことを決めた 
誰かにとってヒーローになりたいと、心に刻んだ僕の足跡
鬱体験記だったり、そのときの想いを綴るブログです。
このブログが闘い、悩んでいる方にとっても、何かの力になれれば。


交流を広げるためのSNSなのに、見えないものに縛られているという現状はなんなのか。Vol1

こんにちは。

 

今回非常にタイトルのことで悩んでおります。

 

SNSが普及して、色んな方と触れ合うことが多くなった一方。

だんだんと目に見えないルールみたいな縛られるものに疑問を感じています。

 

僕は実名でFacebookTwitterもやっています。

はてなブログもそう。

スペースもか。

最近始めたインタビューだったり、プログラムソースコードをあげるサイトもそう。

 

Mixiは違ったかな。

 

なんで実名でやっているか。

これはいくつかあるんですが

 

・こんな宇宙からみたらちっさい僕だって生きている。

・本当に鬱になって、辛い時期もあった、でも生きている。

・有名になりたい。

・有名になりたい理由は鬱を経験した僕だって、

 こんな風に考えられるようになった。

 そんな率直な意見を、人生単位で綴っていきたい。

 

とかとかです。

色々調べてみると、今現在「わかっている」鬱病の方は

約100万人。

他のパニックなど精神疾患を含めると300万人を超えるそうです。

 

潜在的な方を含めると勿論増えます。

 

この現状を打開したい。

打開はできないけど、完治はまだしてないけど

減薬もできてきて、こんな人間がいるってことで

一人でも多くの人を救いたい。

 

この間体調不良からひどい自己嫌悪に陥り

若干パニックになりました。

でもそんなことを隠さずに、こんなことがあったって

書き残したい。

 

斜め曲線で治っていくものではないって、僕自身が理解しているから。

素直なことを書けるのはここだけですかね。

 

やっぱり責任や、組織に属している者として

社員の方や、お客様も見るところで変に荒れちゃうのはダメか。

いや、当たり前ですね。

これは僕の考え方が悪かった。

場所は選ぶべきだ。

 

色んな想いはありますが、ブログ初めてよかったw

 

ということで、インタビューをサイドバーに張ってますので良ければご訪問くださいw

あとFacebookページにいいねも押してくれると幸いです。

あとあと、前回告知したDIYパーティー、第三回目企画中です。

 

写真もアップロードされたので見てみてください。

ここです

https://www.facebook.com/Doityourself.party/photos_stream

 

僕が左手あげまくっているのは、GLAYのこの画像的なものがほしかったからですw

これです。

f:id:tomohiko_yoshimizu:20050910004138j:plain

TERUかっこよす・・。

 

「なんかやってみたいことがある」

とか、

「ちょっと興味あるからイベントに参加したい」でも大歓迎です。

 

その際はご連絡ください。