鬱と付き合い、これからも生きていく 僕の長い旅

鬱(うつ病)と診断され、パニック、不安障害と付き合い、向き合いながら、これからも生きていくと決めた僕の日々。

自律神経失調症、パニック、不安障害と付き合っていくことを決めた 
誰かにとってヒーローになりたいと、心に刻んだ僕の足跡
鬱体験記だったり、そのときの想いを綴るブログです。
このブログが闘い、悩んでいる方にとっても、何かの力になれれば。


幼小中高大(専門系は違うかな)は何故勉強するのか。について結構考えてみた。

こんにちは。

最近いい天気が続いてますねー。

心穏やかでいい感じです。

 

ひとまず、今ひそかに動いている

BIGでLIKEなはてブロプロジェクトの下準備を終えたので

落ち着いています。

 

あ、これ何やるか未定です。

一応タイトルはそろえてー云々。ってところまではできていますが

未定のほうが面白いかなぁと。

僕は僕の考えしか見れないので、面白い斬新なアイディアの方とか

なんか革命おこしてみたいとか

まぁ参加してみたいとか。

 

俄然募集してるので、是非おいで下さいまし。

グループははてなスペースで作ってます。

http://space.hatena.ne.jp/~/14217943783080938585#14217943783080938614

 

さてタイトル。

僕は勉強でとか、特に暗記系の科目はてんでダメでした。

特に社会とか、歴史など

もう全く興味ないものは全然ダメ。

 

まぁ今考えると過去その歴史があったからこそ

今があったり、新しい考えが生み出されたりと感じるようにはなりましたが

いまだに暗記は厳しいです。

基本的に寝たら忘れます。(ごめんなさい

 

まぁ僕は高校の時「え、勉強できるの?!かっこいー!!」ってのに憧れて

若干高2から高3まで本気出しました。

(勉強について聞かれることもありましたが、彼女はできませんでした)

 

それでも社会は(めちゃめちゃ勉強したのに!)50点とか

音楽の筆記は100点満点中4点でしたね。

(多分前にも書いた気がします。同じことを僕は何回も言います。

 

じゃあ何故勉強するのか。

大学はまあ専門分野があったりするので一概には言えませんが

特に小中高ですね。

 

先日お手伝いしているとこの代表の方と打ち合わせしているときに

「小中学生の勉強する意味を教えてあげたいんだよ俺は!!」って言ってました。

 

彼曰く、”目的なしに”勉強するのじゃ勿体ない。

だから実際の社会人である僕たちが、どう過ごしてきたか

どう考えてきたか、どんな職業があるのか。

 

科目で点数をつけるよりも、人間性であったり、夢を伝えたり

実際の「こんな職業は、こういうことをして、こんな辛いこともあるけど、こんなに楽しいんだよ。」

とリアルを伝えたいそうです。

そのほうがまた将来に向けての希望も出てくると。

 

なーる。

実は同じ年齢なのですが、さすがだなぁって思いました。

 

”目的なしに”勉強するのは勿体ないと、ちょうど最近考えていたので

結構盛り上がりました。

ちなみに僕の中での今の結論は、「地頭」を鍛えること。

 

よくよく考えたら、小中って

あんなに多い種類の科目を一週間、毎週こなしていく。

2時間続けてやる授業もあれば、

1週間に4度、別々の日にやる授業。

 

この歳になって考えたら、驚愕の頭の切り替えの良さなんじゃないかなって。

しかもそれで点数も取れてる人とかすごすぎるw

当時は気づきませんでしたけどね。

 

小さい時は、よく遊び、よく学べ

 

確かこんな言葉がありましたが、まさにそう。

というか勉強(科目)の種類が多いにも関わらず、遊べることにも本気出せるって

すごいな。。

成人しなきゃわからないことですね。

 

僕はIT関係のお仕事についてますが

実際過去勉強に役立ったことは・・・。

わかりませんw

 

こんな感じかな。

はてなブログでも学生さんがいるみたいなので

一つの参考にしていただけると幸いです。

(参考ですよ。なんか怒られても僕は関係ないですよwという逃げ場もここに置いておきますw)

 

夢を持っている人は、夢を追いかけてください。

くじけることもあるでしょう。

ただ僕は人生で2度くじけた人を知っていますが、

なんとかもがいて乗り越えた人を知っています。

その人が人柄だったり、人間性だったりで大きく成長したところも見ています。

 

くじけても、転んでも、立ち上がって何とか一歩踏み出せば

また違う景色が見えてきます。

 

写真。

 

 

こんな自分の身長よりはるかに高いものを

同じ人間である方がつくったって

本当にすごいなぁって思います。

 

午後!

これからもよろしくです。